アラフォーのバイリンガル育児ライフ in US

南カリフォルニア オレンジカウンティー在住。バイリンガル育児とアメリカ生活の記録。

2回目のpower shut offで停電&子守の進化。

こんにちは。ユニコーンです。

ソノマで山火事が発生してしまいましたね。
まだ広がっているようです。
LAでも山火事があり、とても心配ですね。

乾燥した強風も収まらず、今回の2回目の計画停電で今の住まいで停電がありました。

実際始まる前には、PG&Gから義姉に「そろそろ始まるよ!」と連絡がありました。電話番号を登録しておけばテキストでくるようです。
これがあるだけで心の準備ができていいですね。

土曜日の夜8:30くらいに、電気がおちたのですが予告があったので、ついにきたかというかんじでした。
その時、シャワーして髪を半分まで乾かしたところでして。
そうよね、ドライヤーかけられないんだったわ。
早くシャワーしとけばよかった、と後悔。

その日は、久しぶりの姪っ子、甥っ子の夜の子守をしてましたが、電気がおちるかもしれないと伝えていたので大騒ぎすることもなく落ち着いていた子供達です。むしろ、ワクワク感が出てましたね。

そして、何もできないから寝るしかなく

10時にはみんな就寝👏👏👏👏

いやー、言わせてください。

すごい達成感。

やはり、
最近は4歳姪っ子との絆ができてきてることが大きいかな、と。

最初の子守では、ママが帰る夜中までiPadをみてたことを考えると、私もずいぶん扱いがうまくなったなと。涙

自分を褒めたい。
私だってやればできるのだ。

4歳の姪っ子には毎回手をやいているが、もう大丈夫かもしれない★

もうどちらにでもお出かけくださいという心境ですよ。

停電の話に戻りますが、40時間後くらいに復旧しました。
それにしても、電力がないってこんなに困るんですね。
冷蔵庫や冷凍庫が使えない(停電中は温度の上昇を防ぐため開閉しないのが鉄則らしい)から自炊に困るし、洗面所が暗すぎて化粧が微妙だし、髪は乾かせないし、子供の宿題が夜できないし、Wi-fiなしだし!!wifiが一番困ったかも。

お友達から、シャワーや充電など困ってたら来てねと声かけてもらってありがたかったです。

災害じゃなく、計画停電なので電気だけだったけど、水、ガス、電気とも止まったらどんなに大変だろうかと思いました。

自然災害は怖いですね。

今は、復旧後の冷蔵庫・冷凍庫の中身のものについて頭を悩ませています。
40時間というのが微妙なとこでして、冷凍庫にあった吉野家牛丼は半解凍くらいだったので、レンチンして食べましたがこれはOKでした。

冷蔵庫のハム、チーズがどうなのかなぁと。
卵は加熱して食べたけど、お腹の具合からしてOKそうです。笑