アラフォーのバイリンガル育児ライフ in US

南カリフォルニア オレンジカウンティー在住。バイリンガル育児とアメリカ生活の記録。

2021年はじまりました!

あけましておめでとうございます。
更新頻度の低いブログですが、今年も更新していこうと思いますのでよろしくお願いします!

冬休みが終わり、今日から息子の学校が始まりました。あっという間だったなぁ。
親子ともども、自宅で学校のタスクをするというプレッシャーから解き放たれ、いい休暇になりました。
ひたすらのんびりでした。

南カリフォルニアは、コロナの状況が非常に悪い状態で
1/2はなんと一日で53,341人感染確認されています。これはカリフォルニアだけの数字。一日ですよ。

しばらくは毎日の数字を追うのを止めていましたが
新年に日本の友人とZOOMで新年会をしたときに
日本の感染者数が増え続けて3000人越してまずい、なんて聞いた時に
ちょっとまてよ、あまりに単位が違わないかい?と思いチェックしたときに出てきた数字。

友人が言うには、
日本は検査がすぐにはできない、検査をする機関が少ないと。たらい回しにされた話も聞きます。
一日4000件くらいしか検査できていないらしいです。(これは東京都だけの数字かも?)
だから検査をすればもっと感染者は増えるだとうという話をしていました。

LAでは医療崩壊が起こり始めています。
心臓が止まっていたり、外傷がひどかったりと蘇生が期待できない患者は、救急車で病院に搬送してはいけないという通達が救急隊員に出たとのことこと。
これって異常事態ですよね・・・。
今、ERでは18時間以上待たされることもあるようです。
abc7.com

今はひたすらに、stay homeですね。

ワクチン接種がどのように効果してくるのか、変異種に対してはどうなのか、とても気になるところですが
希望をもって過ごしたいです。

私の生活は変わりなく、
やることといえば、人の少ないビーチを歩いたり、買い物にささっと行く程度で
友達と集う、ということを長くやってないので正直とっても辛いです。
日本の友達から、
2021年も帰国厳しくない?と言われて、自分でもびっくりするくらい落ち込んでしまいその日はなかなか寝付けませんでした。
でもね、私は秋休みか冬休みにはもしかしたら一時帰国できるんじゃないかという望みはもってます。


新年の目標は、
・英語力を高める
・運動、食事に気をつけて健康に過ごす
・仕事をする

です。
英語は今は家庭内かテイクアウトの料理の注文くらいしか話すことがないです。
私にとっては英語はずっと外国語で、歩みを止めたら退化するもの。
気を引き締めて、新しい表現や緊急事態に対応できる英語力をつけます。
発音も改善しないとなー。

仕事は、フルタイムでしたいですが、正直なところ今は難しいです。
子供のオンライン学習をサポートが片手間ですむほど、子供が自走できてないからです。
一人でやらせると、辛くて、泣くこともけっこうあります。課題を提出していないこともあります。
今日、息子が
「本当は週に5日学校にいくべきだと思う。先生にたくさん質問できるし、自分で調べ物をし続けなくていいし。」
と言いました。
自分の気持ちを言葉にするのが苦手な息子ですが、冬休み終わって1日学校に行ってそういう感想を初めて持ったようで。
オンライン学習の疲れが出てるなと思いました。友達とももっと一緒に過ごしたいと思います。
オンラインは最初はよかったんですけどね。ちょっと気持ちの変化があるようです。

今日はこのへんで。
みなさまにとってよい一年になりますように。