アラフォーのバイリンガル育児ライフ in US

南カリフォルニア オレンジカウンティー在住。バイリンガル育児とアメリカ生活の記録。

バイリンガル育児 7歳の子がアメリカに来て1年経った時の英語力

こんにちは。

久しぶりに息子の英語、日本語力の振り返りです。

アメリカに来てから、1年1ヶ月くらい経ちました。
日本の小学校を1年生の2ヶ月だけ行き、アメリカの小学校へ。
日本にいた時は、TVも会話もほぼ日本語のみであまり英語が出てこない状態でした。
母語は日本語です。日本語は語彙は少ないですが変なアクセントはなくペラペラです。
それが今はどうなったか、ということを備忘録として書こうと思います。

息子の状況をもう少し詳しく。

<生まれた時から渡米前までの英語環境>
日本生まれ、7歳直前まで日本育ち。
パパは英語で話す。私は日本語で話す。夫婦間は英語。
英語のプレスクールは3-5歳まで行った。
TV,YouTube,友達との会話は全て英語。
英語の絵本を時々読んであげていた。

<渡米前の英語力はどれくらいだったのか>
・リスニング 日常会話の聞き取りはできる 
・スピーキング 英語の質問に対して、Yes,No,I want to do ◯◯?のように、短い答えで返答。英語の歌は何曲か歌える
・ライティング I play basketball. Do you play basketball?のような文章を公文でやっていた
・リーディング 簡単な単語は読める。日常によく出てくる簡単な文章は読める。(Good Morningなど)

<渡米1年1ヶ月後の英語>
・リスニング 子供同士の会話、大人の会話も聞けている。
・スピーキング ほとんど英語を話さなかったのが、英語を話さないといけない環境に置かれて話し出すようになった。自分の好きな分野(ゲームとか)は一生懸命話していた。
学校では1、2ヶ月くらいは環境に慣れようと静かにしてる様子だったが、3ヶ月後くらいからはお友達ともよく話している様子だった。いとことの同居で一日中英語に触れたので吸収が早かった様子。
長い文章での会話ではなく、今までと同じで短く答えていた。What the heck.のような言い回しを友達から吸収して家でよく言っていた。
・ライティング 学校ではフォニックスの単語を書くのが中心。後半、ストーリーを作って自分で書く、と言う課題もあったけどストーリーを作ることも、書くことも苦手。
・リーディング サイトワード、絵本は読める。チャプターブックも簡単なものは読めるだろうけど、めんどくさがって読まない。出かけた先のお店にあるサインやお菓子のパッケージに書いてあることはパッと理解できる。


というかんじです。

オンライン授業を見ていたら、ストーリーを聞いていくつかの問いに答えるようなものがあったけど
それもよくできてました。これは、理解しているのをみて、安心しました。
こんなかんじのストーリーを聞いて、問題に答えます。
www.youtube.com

National Geographic Kidsの動画をみて、問いに答えるものもありましたが
こちらはややスピードが早く、何度か聴いたり、スクリプトを出して一緒に解いたりしました。
www.youtube.com


発音も特に問題なさそうです。ここが自然に身につくって羨ましい限り!!

日々、少しずつ英語が身についていったようです。
ただ、息子の性格として、ペラペラと思ったことを話さない、日本語でも言葉足らずで何を言いたいのかがわからないことが多々あるので
いまいち、目に見えて会話が上手くなったと感じるほどではないです。

あとは、変化としては
英語の映画を観るようになって、(いとこと同居だったから英語で観ざるを得ない)今では気になっている映画は日本語でも英語でもOKになりました。
そのうち日本語はいやだ、とか言いだすのだろうか。

他は、
私が日本語で話しても、英語で答えることが増えました。
英語で答える方が、楽になってきてる気がします。
ただ、バイリンガル育児においてはこれはNGだと思うので、私と2人の時は全部日本語で話そうね、と切り替えてます。
周りに日本語がわからない人がいたら、内緒話してるように聞こえるようなので英語に切り替えてます。

性格については、特に変化ないかな。
マイペースですね。


まとめると、
・パパが英語、プレスクールが英語環境でインプットができていたのでそれほど困らなかった。小さい頃の英語環境って大事!
・発音は問題なさそう
・いとこ達との同居は英語力向上にかなり役にたった
・英語環境にぶち込まれたことで、今まで拒否してた英語の映画も仕方なく観るようになって壁がなくなった
・学校や周りの子が使ってる英語はシーンと合わせて表現を吸収している

というかんじでしょうか。

日本語ですが、補習校には入れなかったものの
個人経営の日本語教室で、国語と算数を学んだことはよかったと思います。
教科書に沿っての学習だったので、特に国語は漢字や読解は大事なポイントがたくさんありました。
算数は、アメリカと内容がかぶっているので、なくてもOKだったかもしれませんが
日本でどんな学習をしているのかを知ると意味ではよかったかもしれません。
日本語は引き続き教科書に沿う形で学習していきます。
漢字が好きみたいなので、ヨイショして頑張りますよー。